夏のお勧め、英語の動画!(大人も楽しめる)こんにちは! 先生が普段、レッスンの外でもたくさん英語に触れましょう、と言っていますが、 何をみたら?と悩まれる保護者の方もいらっしゃると思います。 本日ご紹介するのは、「BBC earth KIDS」です。 イギリスの放送局、BBCが自然をテーマにした動画を子供向けに提供...
クリスマスレッスンしました!3R Englishの今年のレッスンも全て終わりました。 キッズクラスでは、通常のレッスンにプラスでクリスマスに関する単語カードで神経衰弱ゲームをしました。(英語では、Memory Game, Matching Card Gameなどと言います) ...
商談通訳をしてきました先日、イギリスのシェットランド島にあるニット製品会社と日本企業の商談通訳に行ってきました。 イギリスの最北端シェットランド諸島の中にある、フェア島と言う小さな島で盛んになったニット産業。伝統的なフェアアイルパターンは、13色を使用した様々な模様の組合せが特徴。柄も200種類...
イギリスのクリスマスといえば?11月も今日で最後ですね。 我が家でもそろそろクリスマスの準備を始めました。 今年は子供達にもイギリスのクリスマスを知ってもらおう! ということで、イギリスにクリスマスに欠かせないものを作ることにしました。 これがなくてはイギリスのクリスマスは始まらない!...
Happy Easter!2018年のイースターは4月1日(日)です。 イースターとは、キリストの復活をお祝いするお祭りです。 誕生、繁栄を象徴する卵やウサギがお祭りの時の主役として飾られます。 子供達がよくするお祭りのゲームの中で、イースターエッグハントがあります。...
鎌倉で“ヨーロッパ”気分を味わう水曜日はスクール定休日ですので、家族で鎌倉へ出かけました。 ランチは長谷にあるベルグフェルド(Bergfeld)というドイツパンと洋菓子のベーカリーカフェに行きました。落ち着いた雰囲気でどこかヨーロッパを思い出させる内装。美味しいパンのサンドウィッチのセット、コルショウ先生...
イギリス留学中のRさん(素敵なイギリス風景の写真付き)3R Englishの生徒Rさんは今年6月からイギリスへ留学中です。(以前のブログでもご紹介させていただきました) この夏、Rさんを訪ねた親御様から貴重なお写真を頂きましたので、許可をいただいた上このブログでシェアさせた頂きます。...
イギリス留学の日々こんにちは、3R Englishの石井です。 イギリスでは有名なグラストンベリーフェスティバル(Glastonbury Festival)というミュージックフェスティバルの週末でしたね。先ほど、RadioheadのライブをたまたまYoutubeで見つけてついつい2時間見入っ...
Boys be ambitious! 青年よ大志を抱け!こんにちは、神奈川県横浜市にあるカランメソッド公式認定校の英会話スクール、スリーアールイングリッシュの石井です。 春は変化の時期ですね。生徒さんの色々なチャレンジを目の当たりにできて、こちらもエネルギーをもらっています。...
きれいな英語の発音を聞けるお勧めドラマこんにちは、大船の英会話スクール、スリーアールイングリッシュです。 英語は聞けば聞くほど、話せば話すほど上達のスピードは上がります。 レッスン外で出来ることといえば、英語の映画やドラマを見ることは手段の一つです。 でも、いざどれを見たらいいか迷いますよね?...