top of page

6月ブログ。『変化は進歩です!』

英語学習者の皆様、こんにちは!


「カランメソッド(Callan Method)」をご存じない方のためにご説明いたしますと、1960年代から続く、非常に効果的な英語学習システムです。


カランメソッドでは、「直接法」という教授法を採用しており、教師が生徒に質問を2回繰り返した後、回答を一緒に確認し、誤りをその場で訂正していきます。


このメソッドは日本でも広く知られており、特に英語の「話す」と「聞く」スキルを向上させたい方に適しています。これらのスキルは、英語を母語としない人々にとって、最も困難な部分と言えるでしょう。TOEICのスコアアップや英検の合格を目指す方にも大変役立ちます。


例えば、スピーチや用意された台詞の練習はスムーズにできても、相手の返答が速かったり、予期しない質問をされたりすると、とたんに頭が真っ白になり、言葉に詰まってしまう経験はありませんか?また、恥ずかしさを感じてしまい、会話が途中で途切れてしまうことはありませんか?カランメソッドは、他の英語学校ではなかなか効果的に対応できない、このような日常的なコミュニケーションの場面を想定した集中的なトレーニングを提供します。


誕生以来、カランメソッドは常に進化を続け、英語の言語変化に対応しながら、より使いやすく改良されてきました。


そして2025年、3R-Englishでは、最新の第3版カランテキストブックを入手し、中級レベルの生徒の皆様への導入を開始いたしました。


新しい教科書は、見た目は以前のものと変わりませんが、内容は大幅に刷新され、より実践的で現代的なものへと進化しています。世界情勢や環境問題に関する質問がより深く掘り下げられ、現代社会で不可欠なテクノロジーに関する内容も豊富に含まれています。これにより、学習者の皆様は、より実生活に即した、現実的な英語を習得できるようになります。


既にご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、中級・上級レベルのカランレッスンでは、「オープンクエスチョン」という形式が頻繁に用いられます。これらの質問は、単に知識を問うだけでなく、教師のサポートを受けながら自分の意見を形成する能力を養うことを目的としています。日本のコミュニケーションで一般的ではない、「はい/いいえ」で終わらない、自分の考えをしっかりと述べるというスキルを磨くのに最適です。カランメソッドと、ネイティブのイギリス英語教師による指導を通じて、ネイティブスピーカーのように考え、英語のみの会話で自分の意見を自由に表現できる力を身につけていきましょう。


新しくなった第3版のテキストブックと、それに付属するCallan Englishアプリを、ぜひご活用ください。


皆様の英語学習の目標達成を全力でサポートできることを楽しみにしております。


Richard & Miyako

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
callan-accredited-school-logo-no-shadow_0.jpg

カランメソッド公式認定校

- English School in Ofuna / 大船の英会話スクール 

- English Classes for Kids / 子供英語教室 

- English Classes for Adults / 社会人英語教室  

- Part Time International School / パートタイムインターナショナルスクール

- English School in Kasama, Sakae-ku, Yokohama / 横浜市栄区笠間の英会話スクール

bottom of page